複数辞典一括検索+

【悴】🔗🔉

【悴】 11画 部  区点=5612 16進=582C シフトJIS=9CAA 【忰】異体字異体字 7画 部 区点=5613 16進=582D シフトJIS=9CAB 《音読み》 スイ/ズイ〈ch〉 《訓読み》 やつれる(やつる)/せがれ 《意味》 {動}やつれる(ヤツル)。疲れ果ててからだがやせ、気力が哀える。「憔悴ショウスイ(=焦悴)」「憔悴於虐政=虐政ニ憔悴ス」〔→孟子〕 〔国〕せがれ。自分のむすこを謙そんしていうことば。転じて、他人のむすこや、少年をいやしめていうことば。▽「倅」の誤用。 《解字》 会意兼形声。卒は、小者の雑卒のことで、小さい意を含む。悴は「心+音符卒」で、心やからだがやせて小さく細ること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1701 での単語。