複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【懈】🔗⭐🔉【懈】 16画 部 区点=5672 16進=5868 シフトJIS=9CE6 《音読み》 カイ/ケ/ゲ〈xi〉 《訓読み》 おこたる 《意味》 {動}おこたる。だらける。気をゆるめてなまける。〈類義語〉→怠。「懈怠カイタイ」「侍衛之臣、不懈於内=侍衛ノ臣、内ニ懈ラズ」〔→諸葛亮〕 《解字》 会意兼形声。解カイは、ばらばらに解き放すこと。懈は「心+音符解」で、心の緊張がとけてだらけること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 1727 での【懈】単語。