複数辞典一括検索+

【今】🔗🔉

【今】 4画 人部 [二年] 区点=2603 16進=3A23 シフトJIS=8DA1 《常用音訓》キン/コン/いま 《音読み》 コン(コム)/キン(キム)〈jn〉 《訓読み》 いま/いまに 《名付け》 いま 《意味》 {名}いま。現在。〈対語〉→古。「今上キンジョウ」「今也不然=今ヤ然ラズ」〔→孟子{副}いまに。まもなく。そのうちきっと。「吾属今為之虜矣=吾ガ属今ニコレガ虜ト為ラン」〔→史記{副}いま。ある事態を仮定していうことば。もし。ここに。「今、有殺人者=今、人ヲ殺ス者有リ」〔→孟子〕 《解字》 会意。「ふたで囲んで押さえたことを示すかたち+一印(とり押さえたものを示す)」で、囲みとじて押さえるの意味をあらわす。のがさずに捕らえ押さえている時間、目前にとり押さえた事態などの意を含む。また、含ガン(周囲をふさぎ口の中に含む)や、吟ギン(口をふさいで声だけ出す)などに含まれる。 《単語家族》 禽キン(とり押さえる)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語 →主要書物

漢字源 ページ 172 での単語。