複数辞典一括検索+

【什】🔗🔉

【什】 4画 人部  区点=2926 16進=3D3A シフトJIS=8F59 《音読み》 ジュウ(ジフ)/シュウ(シフ)〈sh・shn〉 《意味》 {名}昔の軍隊の編制で、十人一組の単位のこと。▽五人一組を伍ゴという。「什伍ジュウゴ」 {名}秦シンの制度で隣組の組織を成す十軒のこと。▽五軒を伍という。「什伍ジュウゴ」 {名}「詩経」の雅・周頌で、十編で一巻をなすひとまとまり。「生民之什セイミンノジュウ」 {名}数多い物品。「什器ジュウキ」「什物ジュウブツ」 〔俗〕近世の俗語では「なに」という疑問詞を、「什麼ジュウマ・ソモ・イカン」と書く。「什麼生ソモサン(なぜ、どうして、どのように)」▽shenは什と麼の二字の合音。 《解字》 会意兼形声。「人+音符十」で、十人をあらわす。十は、もと|印で書きあらわし、多くのものを一本にあわせたさま。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 174 での単語。