複数辞典一括検索+
【戻】🔗⭐🔉
【戻】
7画 戸部 [常用漢字]
区点=4465 16進=4C61 シフトJIS=96DF
《常用音訓》レイ/もど…す/もど…る
《音読み》 レイ
/ライ
〈l
〉
《訓読み》 もとる/いたる/もどる/もどす
《意味》
レイナリ{動・形}もとる。道理や人情にそむいて、むちゃである。逆らう。〈対語〉→正・→当。「乖戻カイレイ(道理に反している)」「暴戻」「誅厳、不為戻=誅厳ナレドモ、戻トナサズ」〔→韓非〕
{動}いたる。はげしく動いてやっと届く。あがいたすえに、落ち着く。「戻止」「鳶飛戻天=鳶飛ンデ天ニ戻ル」〔→詩経〕
〔国〕もどる。もどす。逆の方向、もとの所・状態にかえる。また、へどをはく。「払い戻す」
《解字》
会意。「戸(とじこめる)+犬」で、暴犬が戸内にとじこめられてあばれるさまを示す。逆らう意から、「もとる」という訓を派生した。
《単語家族》
辣ラツ
剌ラツと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語








漢字源 ページ 1759 での【戻】単語。