複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【拾遺】🔗⭐🔉【拾遺】 シュウイ オチタルヲヒロウ落ちている物をひろう。転じて、物事の容易なことのたとえ。「塗不拾遺=塗ニ遺チタルヲ拾ハズ」〔→史記〕記録・書物などをつくるときに、今までの記録・書物に採録されていない記事を集めて補う。君子の言行の不完全なところをさがし、いさめる。〔→史記〕唐代の官名。天子のあやまちをいさめる役。 漢字源 ページ 1842 での【拾遺】単語。