複数辞典一括検索+

【暘】🔗🔉

【暘】 13画 日部  区点=5888 16進=5A78 シフトJIS=9DF6 《音読み》 ヨウ(ヤウ)〈yng〉 《訓読み》 ひ/ひので/はれ 《意味》 {名}ひ。ひので。明るく高く輝く太陽。〈同義語〉→陽。「暘谷(太陽の出てくる所)」「暘烏ヨウウ(古代人は烏カラスが太陽の中にいると考えたことから、太陽のこと)」 {動・形}太陽が明るくあがる。明るい。〈同義語〉→陽{名}はれ。太陽が照って明るい状態。〈類義語〉→晴。「雨暘時若ウヨウジジャク(雨と晴れと、ほどよく和して時候が順調なこと)」 《解字》 会意兼形声。昜ヨウは、「日+T印」で、日が上に高くあがったさまを示す会意文字で、のち、彡印(もよう)を添えた。暘は「日+音符昜」で、日が高く明るく輝くこと。 《単語家族》 陽(日のあたる明るい丘)と同系で、また陽と混用することも多い。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 2094 での単語。