複数辞典一括検索+![]()
![]()
【暫】🔗⭐🔉
【暫】
15画 日部 [常用漢字]
区点=2735 16進=3B43 シフトJIS=8E62
《常用音訓》ザン
《音読み》 ザン(ザム)
/サン(サム)
〈z
n〉
《訓読み》 しばらく
《意味》
{形・副}しばらく。わずかの間だけ。中間に割りこんだ少しの時間。〈対語〉→久・→恒。「暫時」「如聴仙楽、耳暫明=仙楽ヲ聴クガゴトク、耳暫ク明ラカナリ」〔→白居易〕
{形・副}しばらく。まにあわせの。とりあえず。〈類義語〉→且ショ(しばらく)。「暫且ザンショ」
〔国〕しばらく。久しぶり。「暫くです」
《解字》
会意兼形声。斬ザンは「車+斤(おの)」からなり、刃物で車に切りこみを入れることを示す。中間に割りこむ意を含む。暫は「日+音符斬」で、仕事の中間に割りこんだ少しの時間。
《単語家族》
漸ゼン(少しずつ中にしみこむ)
塹ザン(丘に割りこんだ掘り割り)
讒ザン(間に割りこんで悪口をいう)と同系。
《類義》
且ショは、とりあえずの意。
《熟語》
→熟語
15画 日部 [常用漢字]
区点=2735 16進=3B43 シフトJIS=8E62
《常用音訓》ザン
《音読み》 ザン(ザム)
/サン(サム)
〈z
n〉
《訓読み》 しばらく
《意味》
{形・副}しばらく。わずかの間だけ。中間に割りこんだ少しの時間。〈対語〉→久・→恒。「暫時」「如聴仙楽、耳暫明=仙楽ヲ聴クガゴトク、耳暫ク明ラカナリ」〔→白居易〕
{形・副}しばらく。まにあわせの。とりあえず。〈類義語〉→且ショ(しばらく)。「暫且ザンショ」
〔国〕しばらく。久しぶり。「暫くです」
《解字》
会意兼形声。斬ザンは「車+斤(おの)」からなり、刃物で車に切りこみを入れることを示す。中間に割りこむ意を含む。暫は「日+音符斬」で、仕事の中間に割りこんだ少しの時間。
《単語家族》
漸ゼン(少しずつ中にしみこむ)
塹ザン(丘に割りこんだ掘り割り)
讒ザン(間に割りこんで悪口をいう)と同系。
《類義》
且ショは、とりあえずの意。
《熟語》
→熟語
漢字源 ページ 2098 での【暫】単語。