複数辞典一括検索+

【椒】🔗🔉

【椒】 12画 木部  区点=6005 16進=5C25 シフトJIS=9EA3 《音読み》 ショウ(セウ)〈jio〉 《訓読み》 はじかみ 《意味》 {名}はじかみ。木の名。山野に自生する落葉低木。さんしょう。枝にとげがあり、葉と実には香気と辛味がある。 「胡椒コショウ」とは、草の名。つる草で実はまるく、味が辛い。香辛料として用いる。 {名}細い木。また、細くとがったいただき。〈類義語〉→梢ショウ→峭ショウ。 《解字》 会意兼形声。「木+音符叔(小さい実)」で、こつぶの実のなる木。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 2267 での単語。