複数辞典一括検索+

【榛】🔗🔉

【榛】 14画 木部 [人名漢字] 区点=3126 16進=3F3A シフトJIS=9059 《音読み》 シン〈zhn〉 《訓読み》 はしばみ/はりのき 《名付け》 はり・はる 《意味》 {名}はしばみ。木の名。かばのき科の落葉低木で、枝葉の生長がはやい。実は食用。 {形・名}雑木や草の乱れのびるさま。また、そういう場所。〈同義語〉→蓁。「榛榛シンシン」「其子在榛=ソノ子榛ニアリ」〔→詩経〕 〔国〕はりのき。木の名。かばのき科の落葉高木。山地に自生する。樹皮と果実は染料。はんのき。 《解字》 形声。「木+音符秦シン」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2302 での単語。