複数辞典一括検索+![]()
![]()
【樊】🔗⭐🔉
【樊】
15画 木部
区点=6072 16進=5C68 シフトJIS=9EE6
《音読み》 ハン
/ボン
〈f
n〉
《訓読み》 かご/まがき
《意味》
{名}かご。細い枝をそらせ、からませてあんだ鳥かご。「樊籠ハンロウ」
{名}まがき。木の枝をそらせ、からませてあんだいけがき。「樊籬ハンリ」「営営青蠅、止于樊=営営タル青蠅ハ、樊ニ止マル」〔→詩経〕
「樊然ハンゼン」とは、からみあったさま。
《解字》
会意。上部は「林+交差のしるし」からなり、枝を×型にからみあわせることを示す。樊はそれと左右の手をそらせたさまを合わせた字で、枝を(型や)型にそらせてからませること。
《単語家族》
攀ハン(体をそらせる)
反(そりかえる)と同系。
《熟語》
→熟語
→主要書物
→主要人名
15画 木部
区点=6072 16進=5C68 シフトJIS=9EE6
《音読み》 ハン
/ボン
〈f
n〉
《訓読み》 かご/まがき
《意味》
{名}かご。細い枝をそらせ、からませてあんだ鳥かご。「樊籠ハンロウ」
{名}まがき。木の枝をそらせ、からませてあんだいけがき。「樊籬ハンリ」「営営青蠅、止于樊=営営タル青蠅ハ、樊ニ止マル」〔→詩経〕
「樊然ハンゼン」とは、からみあったさま。
《解字》
会意。上部は「林+交差のしるし」からなり、枝を×型にからみあわせることを示す。樊はそれと左右の手をそらせたさまを合わせた字で、枝を(型や)型にそらせてからませること。
《単語家族》
攀ハン(体をそらせる)
反(そりかえる)と同系。
《熟語》
→熟語
→主要書物
→主要人名
漢字源 ページ 2319 での【樊】単語。