複数辞典一括検索+
【殊】🔗⭐🔉
【殊】
10画 歹部 [常用漢字]
区点=2876 16進=3C6C シフトJIS=8EEA
《常用音訓》シュ/こと
《音読み》 シュ
/ズ/ジュ
〈sh
〉
《訓読み》 こと/たつ/ことなる/ことにする(ことにす)/ことに
《名付け》 こと・よし
《意味》
{動}たつ。株を切るように胴切りにする。また、胴や首を横に切断して殺す。〈類義語〉→断・→誅チュウ。「殊死」
{形・動}ことなる。ことにする(コトニス)。普通とまったく違う。「殊異」「特殊」「天下同帰而殊塗=天下帰ヲ同ジウシテ塗ヲ殊ニス」〔→易経〕
{副}ことに。普通とまったく違って。とりわけ。「有殊弗知慎者=殊ニ慎ミヲ知ラザルモノ有リ」〔→呂覧〕
《解字》
会意兼形声。朱は、木を―印で切断するさまを示す指事文字で、切り株のこと。殊は「歹(死ぬ)+音符朱」で、株を切るように切断して殺すこと。特別の極刑であることから、特殊の意となった。
《単語家族》
誅チュウ(胴切りにして殺す)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語







漢字源 ページ 2390 での【殊】単語。