複数辞典一括検索+

【沐】🔗🔉

【沐】 7画 水部  区点=6184 16進=5D74 シフトJIS=9F94 《音読み》 モク/ボク〈m〉 《訓読み》 ゆあみする(ゆあみす)/あらう(あらふ)/こうむる(かうむる) 《意味》 モクス{動}ゆあみする(ユアミス)。あらう(アラフ)。頭から水や湯をかぶる。また、水を頭からかけて髪をあらう。〈類義語〉→浴。「沐浴モクヨク」「休沐キュウモク」「薄言帰沐=ココニワレ帰リテ沐セン」〔→詩経モクス{動}こうむる(カウムル)。頭から水をかぶるように、恩や恵みを受ける。「沐恩=恩ニ沐ス」 《解字》 会意兼形声。木モク・ボクは、葉や小枝をかぶった木。上からすっぽりとかぶる意を含む。沐は「水+音符木」で、水を頭からかぶること。 《類義》 浴は、容(中に入れる)と同系で、からだを湯や水の中に入れること。沐と浴をあわせて、ゆあみするすべての動作を含むこととなる。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 2471 での単語。