複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【渝】🔗⭐🔉【渝】 12画 水部 区点=6265 16進=5E61 シフトJIS=9FDF 《音読み》 ユ〈y〉 《訓読み》 かわる(かはる)/かえる(かふ) 《意味》 {動}かわる(カハル)。かえる(カフ)。中身がぬけて入れかわる。変質する。「彼其之子、舎命不渝=彼ノ其ノ子ハ、命ニ舎ンジテ渝ラズ」〔→詩経〕 {動}中の水があふれ出る。「渝溢ユイツ」 《解字》 会意兼形声。「水+音符兪(中身がぬける、くりぬく)」。 《熟語》 →熟語 漢字源 ページ 2619 での【渝】単語。