複数辞典一括検索+

【溥】🔗🔉

【溥】 13画 水部  区点=6280 16進=5E70 シフトJIS=9FEE 《音読み》 フ/ホ〈p〉 《訓読み》 あまねし 《意味》 {動・形}あまねし。あまねくひろがる。平らにおおっているさま。〈同義語〉→普。「溥天之下、莫非王土=溥天ノ下、王土ニアラザルハナシ」〔→詩経{動・形}一面にひろがる。ひろいさま。「瞻彼溥原=彼ノ溥原ヲ瞻ル」〔→詩経〕 《解字》 会意兼形声。「水+音符博(ひろい)の略体」。水が一面にひろがる意。のち「ひろい、ひろがる」の意となる。 《単語家族》 博(四方にひろがる)普(あまねくひろがる)と同系。また、滂ボウ(水が一面にひろがる)は、その語尾の転じたことば。 《熟語》 →熟語 →故事成語

漢字源 ページ 2636 での単語。