複数辞典一括検索+

【普】🔗🔉

【普】 12画 日部 [常用漢字] 区点=4165 16進=4961 シフトJIS=9581 《常用音訓》フ 《音読み》 フ/ホ〈p〉 《訓読み》 あまねし 《名付け》 かた・ひろ・ひろし・ゆき 《意味》 {動}すみずみまで広く行き渡る。敷きつめたように、平らに広がる。〈類義語〉→敷。「普及」「普天之下フテンノモト(広がった大空の下すべて)」〔→孟子{形}あまねし。広く全部に行き渡っている。〈類義語〉→博→溥フ(ひろい)。 《解字》 会意。「竝(ならぶ)+日」で、竝(=並)は、横に広がることを示す。日光が広がることをあらわす。 《単語家族》 布(平らに敷きつめる)敷(しく)博(広く行き渡る)などと同系。 《類義》 →広 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 2087 での単語。