複数辞典一括検索+

【滌】🔗🔉

【滌】 14画 水部  区点=6294 16進=5E7E シフトJIS=9FFC 《音読み》 テキ/ジョウ(デウ)/ジャク(ヂャク)〈d〉 《訓読み》 あらう(あらふ) 《意味》 {動}あらう(アラフ)。水をたらたらと細く長く流してあらう。「洗滌センジョウ・センデキ」 {動}あらう(アラフ)。よごれをあらいさる。「滌除テキジョ」「滌瑕テキカ(きずや欠点をとり除く)」 《解字》 会意兼形声。攸ユウは「人の背に細く長く水を注ぎかけるさま+攴(動詞の記号)」の会意文字。條ジョウ(=条)は細く長い木の枝。滌は「水+音符條」で、細く長いの意味を含み、攸の原義をあらわす。 《類義》 →濯 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2651 での単語。