複数辞典一括検索+![]()
![]()
【皆】🔗⭐🔉
【皆】
9画 白部 [常用漢字]
区点=1907 16進=3327 シフトJIS=8A46
《常用音訓》カイ/みな
《音読み》 カイ
/ケ
〈ji
〉
《訓読み》 みな/みんな
《名付け》 とも・み・みち・みな
《意味》
{副}みな。みんなそろって。〈同義語〉→偕トモニ。〈類義語〉→咸ミナ・→都スベテ。「悉皆シッカイ(ことごとくみな)」「天下之民、皆引領而望之矣=天下ノ民、ミナ領ヲ引キテコレヲ望マン」〔→孟子〕
〔国〕みな。みんな。おおぜいの人に呼びかけることば。また、おおぜいの人をさしていうことば。「皆はどう思うか」「皆さん」
《解字》
会意。比は、人が肩を並べたさま。白は、自(鼻の原字)で、鼻のこと。白ではない。替(かわる)や晋(すすむ)の下部も白(→自)印で、自印は、人間の動作をあらわす。皆は「比(ならぶ)+自(そうする)」で、みんな並んでそろうことを示す。→比
《単語家族》
偕カイ(何人かがいっしょにそろう)
諧カイ(ことばの音調がそろう)などと同系。
《類義》
咸カンは、みんなあわせての意。都(すべて)は、いっしょに集まっての意。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
9画 白部 [常用漢字]
区点=1907 16進=3327 シフトJIS=8A46
《常用音訓》カイ/みな
《音読み》 カイ
/ケ
〈ji
〉
《訓読み》 みな/みんな
《名付け》 とも・み・みち・みな
《意味》
{副}みな。みんなそろって。〈同義語〉→偕トモニ。〈類義語〉→咸ミナ・→都スベテ。「悉皆シッカイ(ことごとくみな)」「天下之民、皆引領而望之矣=天下ノ民、ミナ領ヲ引キテコレヲ望マン」〔→孟子〕
〔国〕みな。みんな。おおぜいの人に呼びかけることば。また、おおぜいの人をさしていうことば。「皆はどう思うか」「皆さん」
《解字》
会意。比は、人が肩を並べたさま。白は、自(鼻の原字)で、鼻のこと。白ではない。替(かわる)や晋(すすむ)の下部も白(→自)印で、自印は、人間の動作をあらわす。皆は「比(ならぶ)+自(そうする)」で、みんな並んでそろうことを示す。→比
《単語家族》
偕カイ(何人かがいっしょにそろう)
諧カイ(ことばの音調がそろう)などと同系。
《類義》
咸カンは、みんなあわせての意。都(すべて)は、いっしょに集まっての意。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
漢字源 ページ 3014 での【皆】単語。