【祇】

8画 示部
区点=2132 16進=3540 シフトJIS=8B5F
《音読み》

ギ

/キ

〈q

〉/

シ


〈zh

〉
《訓読み》 くにつかみ/ただ
《意味》

{名}くにつかみ。地の神。▽神(天のかみ)に対する。〈同義語〉
→示キ。「神祇ジンギ」「地祇チギ(地の神)」

{副}ただ。ひたすらに、ただ…だけの意をあらわすことば。▽祗シや只シと同じに用いる。「祇攪我心=タダ我ガ心ヲ攪スノミ」〔
→詩経〕
《解字》
会意兼形声。「氏+音符示キ・シ(祭壇)」で、氏神としてまつる土地神。示キと同じ。

の場合は祗シの字と混同した用法。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語