複数辞典一括検索+

【俸】🔗🔉

【俸】 10画 人部 [常用漢字] 区点=4280 16進=4A70 シフトJIS=95EE 《常用音訓》ホウ 《音読み》 ホウ/ブ〈fng〉 《名付け》 ふち 《意味》 {名}仕事に対して、ちょうだいする養いぶちのこと。ふち。「俸給」「俸米」「俸銭(役人がもらう給料)」 《解字》 会意兼形声。奉は「両手++印(物のしるし)+手」の会意文字で、ある物を両手でおしいただくさまを示す。捧ホウ(ささげもつ)の原字。俸は「人+音符奉」で、おしいただく給与のこと。→奉 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 314 での単語。