複数辞典一括検索+

【穆】🔗🔉

【穆】 16画 禾部  区点=4352 16進=4B54 シフトJIS=9673 《音読み》 ボク/モク〈m〉 《意味》 ボクタリ{形}ほんのりと暗く、見えにくくて、静まりかえったさま。「於穆清廟=アア穆タル清廟」〔→詩経{動・形}ほんのりとやわらぐ。ふんわりと一体をなしているさま。〈同義語〉→睦{形}おだやかで、つつしみ深い。 「昭穆ショウボク」とは、中国古代の、祖先をまつるみたまやの順位をあらわすことば。太祖タイソの廟は中央に置き、左側に二世・四世・六世と並べて昭といい、右側に、三世・五世・七世と並べて穆ボクという。▽昭(はっきり)と穆(あいまい)とは、もともとあい対することばである。 《解字》 会意兼形声。右側の字(音ボク)は、細かくて見えにくい模様。穆はそれを音符とし、禾(いね)を加えた字で、稲の穂のように細くて見えにくいさま。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →主要書物 →主要人名

漢字源 ページ 3222 での単語。