複数辞典一括検索+

【窟】🔗🔉

【窟】 13画 穴部  区点=2302 16進=3722 シフトJIS=8C41 《音読み》 クツ/コチ/コツ〈k〉 《訓読み》 ほら/あな/いわや(いはや) 《意味》 {名}ほら。あな。いわや(イハヤ)。まるくほりあけた所。〈類義語〉→洞ドウ。「洞窟ドウクツ」「岩窟ガンクツ」「巣窟ソウクツ(鳥のすや獣のほらあな)」「上者為営窟=上キ者ハ為ニ窟ヲ営ム」〔→孟子〕 《解字》 会意兼形声。屈クツは「尸(うしろのしっぽ)+出」の会意文字で平面よりうしろへ出る、つまりくぼむこと。窟は「穴(あな)+音符屈」で、まるくくぼんだあな。 《単語家族》 穴ケツ掘クツ(あなをほってくぼめる)などと同系。 《類義》 洞ドウは、地下水がつきぬけて出るほらあな。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3241 での単語。