複数辞典一括検索+

【篩】🔗🔉

【篩】 16画 竹部  区点=6833 16進=6441 シフトJIS=E2BF 《音読み》 シ/サイ/セ〈shi〉 《訓読み》 ふるい(ふるひ)/ふるう(ふるふ) 《意味》 {名}ふるい(フルヒ)。粉や砂などをせまい網目を通してよりわける道具。 {動}ふるう(フルフ)。ふるいにかける。酒をこして、かすをとる。 《解字》 形声。「竹+音符師」。細いすきまを通す意を含む。 《単語家族》 鰓サイ(細い穴をこすって水が出入りするえら)洒サイ(ざるの穴から水が出入りする)と同系。

漢字源 ページ 3311 での単語。