複数辞典一括検索+

【簫】🔗🔉

【簫】 19画 竹部  区点=6852 16進=6454 シフトJIS=E2D2 《音読み》 ショウ(セウ)〈xio〉 《訓読み》 ふえ/ゆはず 《意味》 {名}{名}ふえ。細い竹でつくったふえの一種。しょうのふえ。二十四本、また、十六本の管からなっている。のち、たてぶえをいう。 {名}ゆはず。弓の末を細くとがらせ、弦をかけるところ。 《解字》 会意兼形声。「竹+音符肅ショウ(細くしまる)」。細い竹管をしめて並べたふえ。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →主要人名

漢字源 ページ 3322 での単語。