複数辞典一括検索+

【粲】🔗🔉

【粲】 13画 米部  区点=6876 16進=646C シフトJIS=E2EA 《音読み》 サン〈cn〉 《訓読み》 あきらか(あきらかなり) 《意味》 {名}よくついて白くした米。 {名}めし。また、食事。〈同義語〉→餐。「還予授子之粲兮=還ラバ予ハ子ノ粲ヲ授ケン」〔→詩経〕▽この例については、の意とする説のほか俸禄ホウロクの意とする説がある。 サンタリ{形}あきらか(アキラカナリ)。あざやかではっきりしているさま。「粲然サンゼン」「王業粲已分=王業粲トシテスデニ分ラカナリ」〔→曹植〕 《解字》 会意兼形声。上部の字(音サン)は、そぎとった白骨を手にもつさまを示す。白くする意を含む。粲はそれを音符とし、米を加えた字。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 3340 での単語。