複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【緤】🔗⭐🔉【緤】 15画 糸部 区点=6942 16進=654A シフトJIS=E369 《音読み》 セツ/セチ〈xi〉 《訓読み》 きずな(きづな)/つなぐ 《意味》 {名}きずな(キヅナ)。犬馬をつなぐ綱。〈同義語〉→紲。「縲緤ルイセツ(まつわるひも。転じて、やっかいな束縛)」 {動}つなぐ。ひもでつなぐ。 《解字》 会意。右側の字は、薄っぺらい、薄い物が重なるの意をもつ。緤は、それと糸を合わせたもの。紲セツが本字。絏セツとも書く。 《熟語》 →下付・中付語 漢字源 ページ 3456 での【緤】単語。