複数辞典一括検索+

【僊】🔗🔉

【僊】 14画 人部  区点=4902 16進=5122 シフトJIS=9941 《音読み》 セン〈xin〉 《意味》 {名}魂が肉体を抜け出て、飛べるようになった人。仙人センニン。〈同義語〉→仙→遷。「羽化登僊ウカトウセン」 《解字》 会意兼形声。西セイ・センの原字は、水が抜け出るざるを描いた象形文字。僊の右側は「両手+人のしゃがんだ形+音符西」の会意兼形声文字で、人が修行のすえ、ざるや穴から抜け出るように魂の抜け去る術を心得ること。僊はそれを音符とし、人を加えた字で、その修行を積んだ人を示す。→西 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 345 での単語。