複数辞典一括検索+

【罍】🔗🔉

【罍】 21画 缶部  区点=7003 16進=6623 シフトJIS=E3A1 《音読み》 ライ〈li〉 《訓読み》 さかだる 《意味》 {名}さかだる。肩の張った大がめ。肩に環をつけた耳が一対ある。酒や水を蓄えた。〈同義語〉→櫑。「唯当作高廩、多具尊与罍=唯ダマサニ高廩ヲ作リテ、多ク尊ト罍トヲ具フベシ」〔→元好問〕 《解字》 会意兼形声。上部は雷の原字で、うずまき印が積み重なるさま。罍はそれを音符とし、缶を加えた字で、雷紋を描いた大がめ。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3494 での単語。