複数辞典一括検索+![]()
![]()
【翠】🔗⭐🔉
【翠】
14画 羽部 [人名漢字]
区点=3173 16進=3F69 シフトJIS=9089
【翆】異体字異体字
10画 羽部
区点=7035 16進=6643 シフトJIS=E3C1
《音読み》 スイ
〈ch
〉
《訓読み》 みどり
《名付け》 あきら・みどり
《意味》
{名}よごれのないみどりの羽。「翡翠ヒスイ(水辺にすむ小鳥の名。全身に青緑色の美しい羽毛をもつ。かわせみ。雄を翡、雌を翠という。また、宝石の名。光沢のある濃いみどり色をしており、装飾品とする)」
{名・形}みどり。翡翠ヒスイのような青緑色。山・草・葉などよごれない青みどりのもの。青みどりの。
《解字》
会意兼形声。「羽+音符卒シュツ(小さい、よけいな成分を去って小さくしめる)」。からだの小さくしまった小鳥のこと。また、よごれを去った純粋な色。
《単語家族》
粹(=粋。よごれを去った米)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
14画 羽部 [人名漢字]
区点=3173 16進=3F69 シフトJIS=9089
【翆】異体字異体字
10画 羽部
区点=7035 16進=6643 シフトJIS=E3C1
《音読み》 スイ
〈ch
〉
《訓読み》 みどり
《名付け》 あきら・みどり
《意味》
{名}よごれのないみどりの羽。「翡翠ヒスイ(水辺にすむ小鳥の名。全身に青緑色の美しい羽毛をもつ。かわせみ。雄を翡、雌を翠という。また、宝石の名。光沢のある濃いみどり色をしており、装飾品とする)」
{名・形}みどり。翡翠ヒスイのような青緑色。山・草・葉などよごれない青みどりのもの。青みどりの。
《解字》
会意兼形声。「羽+音符卒シュツ(小さい、よけいな成分を去って小さくしめる)」。からだの小さくしまった小鳥のこと。また、よごれを去った純粋な色。
《単語家族》
粹(=粋。よごれを去った米)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 3532 での【翠】単語。