【菜】

11画 艸部 [四年]
区点=2658 16進=3A5A シフトJIS=8DD8
《常用音訓》サイ/な
《音読み》 サイ


〈c

i〉
《訓読み》 な
《名付け》 な
《意味》

{名}な。葉・くきを食用とする草本類の総称。つみな。なっぱ。「野菜」「蔬菜ソサイ」

{名}な。草の名。種から菜種油をとる。あぶらな。「菜子(なたね)」

{名}副食物。おかず。また、料理。「菜館」「惣菜ソウザイ」
《解字》
会意兼形声。「艸+音符采サイ(=採。つみとる)」。つみなのこと。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要書物