複数辞典一括検索+

【蓍】🔗🔉

【蓍】 13画 艸部  区点=7273 16進=6869 シフトJIS=E4E7 《音読み》 シ〈sh〉 《訓読み》 めどぎ 《意味》 {名}草の名。山野に自生する。夏、紫のすじのある白い花が咲く。めどはぎ。▽昔、茎を占いに用いた。 {名}めどぎ。占いに用いる道具の一つ。筮竹ゼイチク。 《解字》 会意兼形声。「艸+音符耆シ(年を経て、実質がつまった)」。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 3815 での単語。