複数辞典一括検索+

【蔭】🔗🔉

【蔭】 14画 艸部  区点=1694 16進=307E シフトJIS=88FC 《音読み》 イン(イム)/オン(オム)〈yn・yn〉 《訓読み》 かげ/おおう(おほふ) 《意味》 {名}かげ。草木のかげ。また、ひかげ。〈同義語〉→陰。「樹成蔭而衆鳥息焉=樹蔭ヲ成シテ衆鳥ココニ息フ」〔→荀子{名}おかげ。たすけ。「蔭庇インピ」 {名}父祖の功労によって、官職につくこと。「蔭官インカン」 {動}おおう(オホフ)。かげをつくる。また、かくす。また、かばう。たすける。 《解字》 会意兼形声。「艸+音符陰(ひかげ、くらい、中にこもる)」。 《類義》 →影 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3826 での単語。