複数辞典一括検索+

【蘖】🔗🔉

【蘖】 20画 艸部  区点=6117 16進=5D31 シフトJIS=9F50 《音読み》 ゲツ/ゲチ〈ni〉 《訓読み》 ひこばえ 《意味》 {名}木を切りとったあとの株。きりかぶ。 {名}ひこばえ。きりかぶから生じた芽。〈同義語〉→孑ゲツ。 《解字》 会意兼形声。中間の字(音ゲツ)は途中で切る、刈りとるの意を含む。蘖はそれを音符とした艸と木をそえたもの。 《単語家族》 孑ゲツ(ひこばえ)刈ガイ(かりとる)と同系。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 3881 での単語。