複数辞典一括検索+

【虐】🔗🔉

【虐】 9画 虍部 [常用漢字] 区点=2152 16進=3554 シフトJIS=8B73 《常用音訓》ギャク/しいた…げる 《音読み》 ギャク〈n〉 《訓読み》 しいたげる(しひたぐ)/むごい(むごし) 《意味》 {動・形}しいたげる(シヒタグ)。むごい(ムゴシ)。むごいしうちをする。扱い方がきびしくてあらい。ひどい。〈対語〉→優(やさしい)。〈類義語〉→残(むごい)→酷コク(むごい)。「残虐」「酷虐」「不教而殺、謂之虐=教ヘズシテ殺ス、之ヲ虐ト謂フ」〔→論語〕 《解字》 会意。虍は虎(とら)の略体。虐は「虍(とら)+つめで引っかくしるし+人」で、とらが人をつめで引っかくさま。ひどい、激しいという意味を含む。 《単語家族》 瘧ギャク(ひどい発作)謔ギャク(ひどい冗談)激ゲキ(ひどい)などと同系。 《類義》 残は、切りさいなむ。酷コクは、きつく、つきつめる。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3886 での単語。