複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【衾】🔗⭐🔉【衾】 10画 衣部 区点=7448 16進=6A50 シフトJIS=E5CE 《音読み》 キン(キム)/コン(コム)〈qn〉 《訓読み》 ふすま 《意味》 {名}ふすま。ねるときにかぶる大きい夜着。転じて、上ぶとん。かけぶとん。 {名}きょうかたびら。死体にかぶせる衣服。 《解字》 会意兼形声。「衣+音符今(とじあわせる、ふさぐ)」で、外気とからだとの間をふさいで、体温をたもつ夜着。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 3975 での【衾】単語。