複数辞典一括検索+

【豕】🔗🔉

【豕】 7画 豕部  区点=7621 16進=6C35 シフトJIS=E6B3 《音読み》 シ〈sh〉 《訓読み》 いのこ(ゐのこ) 《意味》 {名}いのこ(ノコ)。いのしし。また、家畜のぶた。 《解字》 象形。いのしし、または、ぶたの姿を描いたもの。からだが直線状をなして曲がらず、短い形をしている意を含む。 《類義》 豬チョ・猪チョは、肉のつまったいのしし。豚は、ずんぐりしたぶた。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 4200 での単語。