複数辞典一括検索+

【跖】🔗🔉

【跖】 12画 足部  区点=7674 16進=6C6A シフトJIS=E6E8 《音読み》 セキ/シャク〈zh〉 《訓読み》 あしうら/ふむ 《意味》 {名}あしうら。皮膚のかたい足のうら。〈同義語〉→蹠セキ{動}ふむ。足のうらで土をふみつける。歩いていく。 {名}古代の大どろぼうの名。盗跖トウセキ(=盗蹠)のこと。▽実は、農民一揆イッキをおこした者たちのかしら。「孳孳為利者跖之徒也=孳孳トシテ利ヲ為ス者ハ跖ノ徒ナリ」〔→孟子〕 《解字》 会意兼形声。「足+音符石セキ(かたい)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 4296 での単語。