複数辞典一括検索+

【銚】🔗🔉

【銚】 14画 金部  区点=3624 16進=4438 シフトJIS=92B6 《音読み》 チョウ(テウ)/ヨウ(エウ)〈yo〉/ジョウ(デウ)/チョウ(テウ)〈dio〉 《訓読み》 すき 《意味》 {名}すき。農具の名。土をかきわける大きなすき。 {名}つりてのついた、小さいつぼ。ぶらさげて、酒や湯を温める。〈類義語〉→吊チョウ。「銚子(=吊子)」 《解字》 会意兼形声。「金+音符兆チョウ(左右にわける)」で、土を左右にかきわけるすき。▽つりなべの意に用いるのは、吊(つりさげる)に当てたもの。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 4623 での単語。