複数辞典一括検索+

【錬】人名に使える旧字🔗🔉

【錬】 人名に使える旧字 16画 金部 [常用漢字] 区点=4703 16進=4F23 シフトJIS=9842 《常用音訓》レン 《音読み》 レン〈lin〉 《訓読み》 ねる 《意味》 {動}ねる。金属をとかし、不純物をよりわけて良質にする。〈同義語〉→煉。「精錬」「鍛錬」 {動}ねる。きたえて純粋なよいものにする。「錬句」 《解字》 会意兼形声。「金+音符柬カン・レン(=揀。集めてよりわける)」。金属をまとめ溶かして、よい部分だけをよりわけること。また、連と同系のことばとすれば、糸や金属にねばりをつけて、つらねることと考えてもよい。 《参考》 人名に旧字使用可。旧字の総画数は17画。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4639 での単語。