複数辞典一括検索+
【阨】🔗⭐🔉
【阨】
7画 阜部
区点=7985 16進=6F75 シフトJIS=E895
《音読み》
アイ
/エ
〈
i〉/
ヤク
/アク
〈
〉
《訓読み》 せまい(せまし)/ふさがる/くるしむ/わざわい(わざはひ)/なやみ
《意味》

{名}せまくなった所。くびれた所。はざま。〈同義語〉→隘。「阨路アイロ」「閉関拠阨=関ヲ閉ザシテ阨ニ拠ル」〔→史記〕
{形}せまい(セマシ)。くびれて細くなっている。〈同義語〉→隘。

{動・名}ふさがる。くるしむ。物事が行きづまる。困難にぶつかる。困難。〈同義語〉→厄。「阨窮ヤクキュウ」
{名}わざわい(ワザハヒ)。なやみ。災難。難儀。〈同義語〉→厄。「是時孔子当阨=コノ時孔子阨ニ当タル」〔→孟子〕
《解字》
会意兼形声。「阜(おか)+音符厄ヤク(がけ下の谷間に落ちて行きづまる)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語















漢字源 ページ 4726 での【阨】単語。