複数辞典一括検索+![]()
![]()
【雕】🔗⭐🔉
【雕】
16画 隹部
区点=8026 16進=703A シフトJIS=E8B8
《音読み》 チョウ(テウ)
〈di
o〉
《訓読み》 わし/きざむ/える(ゑる)/しぼむ/なえる(なゆ)
《意味》
{名}わし。猛鳥の名。円を描いて大空をめぐるわし。〈類義語〉→鷲シュウ・→鷙シ。
{動}きざむ。える(
ル)。一面に細かい模様をつける。全面にわたって、まんべんなくほりつける。〈同義語〉→彫。〈類義語〉→鏤ル/ロウ。「雕玉チョウギョク」
{動}しぼむ。なえる(ナユ)。草木が枯れて、ぐったりとたれさがる。また、弱り衰える。▽凋チョウに当てた用法。〈類義語〉→吊チョウ(ぶらさがる)。
「雕雕チョウチョウ」とは、細かい模様があざやかにめだつさま。
《解字》
会意兼形声。「隹+音符周(まんべんなくゆきわたる、円を描く、めぐる)」。
《単語家族》
週(めぐる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
16画 隹部
区点=8026 16進=703A シフトJIS=E8B8
《音読み》 チョウ(テウ)
〈di
o〉
《訓読み》 わし/きざむ/える(ゑる)/しぼむ/なえる(なゆ)
《意味》
{名}わし。猛鳥の名。円を描いて大空をめぐるわし。〈類義語〉→鷲シュウ・→鷙シ。
{動}きざむ。える(
ル)。一面に細かい模様をつける。全面にわたって、まんべんなくほりつける。〈同義語〉→彫。〈類義語〉→鏤ル/ロウ。「雕玉チョウギョク」
{動}しぼむ。なえる(ナユ)。草木が枯れて、ぐったりとたれさがる。また、弱り衰える。▽凋チョウに当てた用法。〈類義語〉→吊チョウ(ぶらさがる)。
「雕雕チョウチョウ」とは、細かい模様があざやかにめだつさま。
《解字》
会意兼形声。「隹+音符周(まんべんなくゆきわたる、円を描く、めぐる)」。
《単語家族》
週(めぐる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 4816 での【雕】単語。