複数辞典一括検索+

【刈】🔗🔉

【刈】 4画 リ部 [常用漢字] 区点=2002 16進=3422 シフトJIS=8AA0 【苅】異体字異体字 7画 艸部 区点=2003 16進=3423 シフトJIS=8AA1 《常用音訓》か…る 《音読み》 ガイ/ゲ〈y〉 《訓読み》 かる 《名付け》 かり 《意味》 {動}かる。草やふぞろいな枝などを、はさみやかまなどでかりとる。〈同義語〉→乂ガイ。〈類義語〉→芟サン。「斬将刈旗=将ヲ斬リ旗ヲ刈ル」〔→史記〕 《解字》 会意兼形声。メは、はさみを交差させることを示す。刈は「刀+音符メ」で、はさみでかって形を整えること。 《単語家族》 園芸の芸(形よく切りととのえる)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 493 での単語。