複数辞典一括検索+

【顰】🔗🔉

【顰】 24画 頁部  区点=8094 16進=707E シフトJIS=E8FC 《音読み》 ヒン/ビン〈pn〉 《訓読み》 しかめる(しかむ)/ひそめる(ひそむ)/ひそみ 《意味》 {動}しかめる(シカム)。ひそめる(ヒソム)。しわをよせる。心配や、不快のために顔をしかめる。眉マユをひそめる。〈同義語〉→頻。「顰蹙ヒンシュク」 {名}ひそみ。顔をしかめること。眉をひそめること。 《解字》 会意兼形声。頻ヒンは、間隔をつめてぎりぎりに近よせること。顰は「卑(ひくい、ひくめる)+音符頻」で、頭をひくめて、眉マユの間隔を近よせることをあらわす。 《単語家族》 瀕ヒン(水ぎわぎりぎりに近よる)濱ヒン(=浜。水ぎわぎりぎりに近よる)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 4942 での単語。