複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鬯】🔗⭐🔉
【鬯】
10画 鬯部 
区点=8214 16進=722E シフトJIS=E9AC
《音読み》 チョウ(チャウ)
〈ch
ng〉
《訓読み》 においざけ(にほひざけ)/ゆぶくろ
《意味》
{名}香草の一つ。鬱金香ウッコンコウ。「鬱鬯ウッチョウ」
{名}においざけ(ニホヒザケ)。香酒の一つ。黒きびを原料として、鬱金香をまぜてかもした酒。神にそなえる。
{動・形}のびる。のびのびひろがるさま。▽暢に当てた用法。「草木鬯茂=草木鬯茂ス」〔→漢書〕
{名}ゆぶくろ。弓を入れるふくろ。ゆみぶくろ。
チョウス{動}弓をふくろに入れてしまう。つつむ。〈類義語〉→套トウ。「抑鬯弓忌=弓ヲ鬯ス」〔→詩経〕
《解字》
会意。「器に穀物や香草を入れたさま+匕(さじ)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
10画 鬯部 
区点=8214 16進=722E シフトJIS=E9AC
《音読み》 チョウ(チャウ)
〈ch
ng〉
《訓読み》 においざけ(にほひざけ)/ゆぶくろ
《意味》
{名}香草の一つ。鬱金香ウッコンコウ。「鬱鬯ウッチョウ」
{名}においざけ(ニホヒザケ)。香酒の一つ。黒きびを原料として、鬱金香をまぜてかもした酒。神にそなえる。
{動・形}のびる。のびのびひろがるさま。▽暢に当てた用法。「草木鬯茂=草木鬯茂ス」〔→漢書〕
{名}ゆぶくろ。弓を入れるふくろ。ゆみぶくろ。
チョウス{動}弓をふくろに入れてしまう。つつむ。〈類義語〉→套トウ。「抑鬯弓忌=弓ヲ鬯ス」〔→詩経〕
《解字》
会意。「器に穀物や香草を入れたさま+匕(さじ)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 5064 での【鬯】単語。