複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【鰍】🔗⭐🔉【鰍】 20画 魚部 区点=1966 16進=3362 シフトJIS=8A82 《音読み》 シュウ(シウ)/シュ〈qi〉 《訓読み》 どじょう(どぢゃう)/いなだ/かじか 《意味》 {名}どじょう(ドヂャウ)。小川や沼にすむ魚。うなぎに似ているが細く小さい。食用になる。泥鰌。〈同義語〉→鰌。 〔国〕いなだ。ぶりの幼魚期の名。かじか。きれいな渓流の水底にすむ川魚。 《解字》 会意兼形声。「魚+音符秋(ぐっとひきしぼる、しまって細い)」。 漢字源 ページ 5096 での【鰍】単語。