複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【麋】🔗⭐🔉【麋】 17画 鹿部 区点=8340 16進=7348 シフトJIS=EA67 《音読み》 ビ/ミ〈m〉 《意味》 {名}大形の鹿シカの一種。なれしか。馴鹿ジュンロク。▽俗に駝鹿トオルウという。 {名}まゆ。▽眉ビに当てた用法。「須麋シュビ(=須眉)」 {名}ほとり。みぎわ。「居河之麋=河ノ麋ニ居ル」〔→詩経〕 《解字》 形声。「鹿+音符米」で、姿のよいしかの意。 《単語家族》 美媚ビ(なまめかしい)と同系。 《熟語》 →熟語 漢字源 ページ 5144 での【麋】単語。