複数辞典一括検索+

【叡】🔗🔉

【叡】 16画 又部 [人名漢字] 区点=1735 16進=3143 シフトJIS=8962 《音読み》 エイ/エ〈ru〉 《訓読み》 さとい(さとし) 《名付け》 あきら・さと・さとし・ただ・とおる・とし・まさ・よし 《意味》 {形}さとい(サトシ)。奥深くまで目のきくさま。〈同義語〉→睿。〈類義語〉→鋭。「叡智エイチ」 {形}天子に関することを尊んでいうときのことば。〈同義語〉→睿。「叡覧エイラン」「叡感エイカン」 《解字》 会意。「壑ガク(深い谷)の略体+目」で、奥深くまで眼識の及ぶ意をあらわす。 《単語家族》 鋭(するどい)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 691 での単語。