複数辞典一括検索+

【吼】🔗🔉

【吼】 7画 口部  区点=5067 16進=5263 シフトJIS=99E1 《音読み》 コウ/ク〈hu〉 《訓読み》 ほえる(ほゆ) 《意味》 {動}ほえる(ホユ)。太く大きい声でほえる。転じて、広く大声でどなる。「獅子吼シシク」 《解字》 形声。「口+音符孔」。 《単語家族》 詬コウ(大声でののしる)とも近い。哄コウ(大声でどなる)はその語尾が伸びたことば。 《類義》 →吠 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 761 での単語。