複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【哭】🔗⭐🔉【哭】 10画 口部 区点=5113 16進=532D シフトJIS=9A4C 《音読み》 コク〈k〉 《訓読み》 なく 《意味》 コクス{動}なく。大声をあげてなく。「慟哭ドウコク(からだを上下に動かして大なきをする)」 コクス{動}葬式や墓前で大声でなく。「有婦人哭於墓者=婦人ノ墓ニ哭スル者有リ」〔→礼記〕 《解字》 会意。「口二つ+犬」で、大声でなくこと。犬は大声でなくものの代表で、口二つは、やかましい意を示す。 《類義》 →啼 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語 漢字源 ページ 808 での【哭】単語。