複数辞典一括検索+

【坑】🔗🔉

【坑】 7画 土部 [常用漢字] 区点=2503 16進=3923 シフトJIS=8D42 《常用音訓》コウ 《音読み》 コウ(カウ)/キョウ(キャウ)〈kng〉 《訓読み》 あな/あなうめにする(あなうめにす)/あなにする(あなにす) 《名付け》 たか 《意味》 {名}あな。土をまっすぐに掘った大きなあな。「坑道」 {動}あなうめにする(アナウメニス)。あなにする(アナニス)。あなの中にうめる。〈類義語〉→填テン。「焚書坑儒=書ヲ焚キ儒ヲ坑ニス」〔→史記〕 《解字》 会意兼形声。亢コウは、「大(人の姿)の字の略形(亠。人の首にあたるところ)+‖印(まっすぐな首の線)」の会意文字。坑は「土+音符亢」で、まっすぐに掘ったあな。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 925 での単語。